SSブログ

祝 復活! [土木学会関係]

いつもの事ながら,このブログで最新情報をゲットしようとする人には

申し訳ないです。

そうです,少し古い情報が得意なブログです。っと開き直るのも・・・。

 

当ブログの閲覧者の多くは,土木学会の認定土木技術者に関する情報に

期待されているものと思われます。

残念ながら,当ブログでは当該資格の合格指導的な内容を含まないため,

がっかりされている方も多いかもしれません。

キリ番のログや当ブログへの検索状況などを見てみれば,資格取得支援

に期待されていることがみてとれるものの,以前ご紹介した”宇宙飛行士の

選抜試験”に関する書籍に記載されていたことに感銘を受けた私としては

情報が遮断された中で自分の意見で勝負する資格があった方が”おもしろい”

のでは?との思慮もあり,過去問の紹介程度しかしていないこと,まずお断

りします。

********************************

ってことで,情報が古いですが,土木学会のHPに平成23年度の試験問題が

掲載されています(10/17の出来事のようです)。

********************************

 ちなみに,事務局の手違いにより,コ-スBにて受験される方々へ試験日の

正誤表が掲載されています。これは,新しい情報かも?。該当者にはメ-ル

にて案内がされているようなので,大丈夫だと思いますが・・・。

*******************************

ようやく,本題。

そうです,なぜ”祝 復活!”というタイトルにしたのか?を説明します。

本資格の試験(上級)では,”共通問題”,”専門問題(主分野と副分野)”および”経験に

関わる課題”から構成されており,そのうち,”共通問題”について”技術者A”の問題が

復活しました!!!!

そうです。技術者Aは悩んでいるのです。

***********************************

 技術者Aは,本試験開始の2003年度,翌年の2004年度に出題されていましたが,

2005年度以降6回の試験では,技術者Aは姿を見せず,少し心配しておりました。

1級土木技術者の共通問題は従来どおりゆえ,技術者Aは,上級のみでの復活です。

いやぁ~,技術者Aさん,おかえりなさい。

やっぱり,感情移入して問題を解く方がこの試験ぽいと思います。

各受験者が,技術者Aになって, いや,なりきって課題を考え,解決策を導く。

さらには,リ-ダ-としてどのように部下を育成するのか?

やっぱ,技術者Aの問題の方が

いや,技術者Aでなければ。

*******************************

つぎに,専門問題(主分野)について。

〔地盤・基礎〕と〔メンテナンス〕の問題は,1題のみなので選択の余地はなし。

他の資格分野の方々は,2題から4題の中から1題を選択可能。

ひらめくか否か。出題者との会話の時間。楽しめた人と苦しんだ人,いずれも

この試験を楽しめたのでは?。

********************************

〔メンテナンス〕(主分野)の問題は,以下のとおり。

東日本大震災は未曽有の被害をもたらし,様々な 構造物の復旧が急がれた。

また,現在復旧中の構造物もある。あなたがメンテナンス部門でリ-ダ-として

経験した業務の中から,震災の復旧に適用できると判断する業務の事例を説明

し,それを適用する場合の利点について説明しなさい。また,実際にその事例を

適用する場合に考慮しなければならない課題を挙げ,解決するためにあなたが

リ-ダ-として講じるべき方策について述べなさい。

**********************************

う-。震災の復旧で求められるもの。

早期に,安全に,確実に。

震災の復旧ゆえの制約条件は・・・

使えるモノは使う。普段は使えるが,震災で使えないモノもある。

メンテのリ-ダ-としての経験を活かす。活かせる経験が・・・。

う-ん。

ひらめかない(涙)。出題者と会話できない・・・。

この問題を時間内に解いた人。上級です。

*******************************

もし私が受験していたら,以下のように,解くのでしょうか・・・???。

地震後のインフラ復旧は,被災地の人々の・・・。

一方で,被災地のインフラの復旧に際しては・・・。

震災復旧に使用できる材料,仮設材,補修あるいは補強工法には・・・。

そのうち,**を用いた場合の利点としては・・・。

**を用いた場合の課題は・・・。

これらの課題を解決するため,リ-ダ-として講じるべき方策は,・・・。

**と・・・をドラえもんとドラミちゃんを総動員して解く。

*****************************

従来は主分野から2問(2000字×2問)。今回は1問(1500字程度)なので

ドラえもんだけでも,なんとかなるかも・・・。

*****************************

本資格,技術士と比較して論じられる機会も多く,その大半が批判的な

ご意見の事が多い。

国家資格ではなく,技術士と重複するような内容ゆえの批判と理解できるが,

ご紹介したように,試験問題自体は非常に良問で”おもしろい”のも事実。

時事ネタを取り入れての問題も多く,実務レベルで対応されている多くの

優秀な技術者の方々であれば,十分楽しめるのではと思います。

********************************

合格指南書が発行される前に,是非,このおもしろさを実感されることを

オススメします。

きっと,技術士資格の黎明期も多くの技術者が楽しんだハズ。

今がチャンスかもしれません。

あっ,でもこの資格,”役に立たない”こともオススメ理由ゆえ,”役に立つ”ことを

必要(あるいは優先)とする方々には・・・です。

*******************************

技術士の筆記試験の合格発表もあり,当ブログに間違って訪問される方々も

増加傾向ですが,なんの有益な情報も提供できず,申し訳なく思います。

当ブログでは,ぷら~と,間違って?閲覧していただいた方にも,ご笑覧いただける

よう,日々研鑚しているのですが・・・。

愚妻はいるのですが,あいにく,私には文才はなく。 

*********************************

本日も,最後までご清覧いただき,感謝申し上げます。

 


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

「おもしろい」と思うこと師走 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。